【ノベルティ活用術】オリジナルグッズを作って販売しよう! 2021.05.27 ノベルティはおまけやキャンペーンの景品といった、「無料でもらえるもの」と思っていませんか? 確かにノベルティは無料で配られるのが一般的ですが、それは商品の販売促進や認知度、ブランド力のアップを目的とした使い方をしてい […]
展示会でお客様の注目度が高かった人気ノベルティBEST5 2020.06.24 年に2回弊社が出展している『販促EXPO』。 今回は直近2020年2月に開催された展示会の中で来場されたお客様がよく手に取られていた商品や、ご案内回数が多かったな~と印象に残っている商品ベスト5をご紹介したいと思います。 […]
いざという時に備えて、車載防災ノベルティ 2022.12.02 災害大国とも呼ばれる日本国内では、地震や大雨・津波による洪水などさまざまな災害への備えが必要です。 近年は多種多様な防災グッズが販売されていますが、車を運転することが多い方は「車載防災グッズ」を常時車に用意しておくと安心 […]
日本の空港でも抗原検査が実施されています! 2020.12.18 新型コロナウイルスの感染拡大防止に役立つ抗体検査。 本当はPCR検査が確実なのですが、費用と検査~結果までに掛かる時間を考えるとスピーディーに進みませんよね。 そこで役立つのが抗体検査キット! ある一定のウイルス量が必要 […]
女性営業マンがオススメする、女性受けバツグンのノベルティ! 2020.06.19 東京営業所の営業担当Fです。 私の担当させていただいているお客様に化粧品関係・雑貨関係のお客様がいらっしゃいます。 働いている方は女性が多く、女性目線のノベルティの選び方があるなぁ~と感じました。 そこで今回は私 […]
日常生活で大活躍!掃除場所別にみるお掃除ノベルティ 2022.12.02 実用性の高いお掃除アイテムは、1人暮らしやファミリーを問わず、様々な方に受け取ってもらいやすいノベルティです。特に、年末年始やGWなど長期休暇のシーズンに合わせてお掃除ノベルティを採用される企業様も多くいます。 今回はノ […]
新型コロナウイルス対策アイテムは、この指標をチェック! 2020.12.16 ウイルスによる感染症が猛威をふるうこの時期、私たち一人ひとりがもう一度気を引き締めてウイルス対策をしていく必要があります。 マスク不足や消毒液不足が深刻だった時期は気にする余裕がありませんでしたが、十分に供給できてい […]
単価が安くて“効果の高い”ノベルティはコレだ! 2020.06.12 物事を進める上で、必要なもの… よくいわれるのが【人】【時間】【お金】の3M! 【人】や【時間】は生産効率を上げたり、仕組みを変えたり、システムの変更・導入で日進月歩となっています。 ただし、何をするにしてもつきまと […]
疲れた体をリフレッシュ!肌寒い時期に最適のお風呂ノベルティ 2022.12.02 入浴剤・石鹸などお風呂関連のグッズは、入浴になじみ深い日本では特に喜ばれます。 日頃からお世話になっているお客様への贈り物や、自社の商品・サービスを知ってほしい方々へ配るノベルティとしてもお風呂グッズは最適です。 今回は […]
安全安心をアピール! 企業におけるCOVID-19対策最前線! 2020.12.04 ・どうしても出張に行かなければならない ・取引先へのアポイントで「感染していないか証明できるものを用意してほしい」と言われた ・元請け企業先から、コロナウイルスの対策・検査などの体制強化対策を求められている など、コロナ […]
これから増える!?テレワークを快適にするノベルティ 2020.07.05 新型コロナウイルスの影響で、出社できずテレワークへ強制移行している企業がたくさんありましたね。 私も2・3週間ほど、STAY HOMEで人生初テレワークしていましたが、 最初の内は良かったものの、後々息苦しさを感じてきて […]
寒い季節の必需品!イベント・キャンペーンの景品にオリジナルブランケット 2022.12.12 ノベルティやキャンペーン商品の配布で注目度アップを狙いたい場合、「季節感」を意識するのがおすすめです。その時期ならではの「使えるグッズ」を意識すると、受け取る側の気持ちも高まりやすくなるでしょう。特に寒い季節におすすめな […]
今もっとも効果のある広告はマスクノベルティを使え! 2020.12.01 経済活動が停滞している今、なかなか浮上のきっかけがつかめませんが、 各種GoToキャンペーンに合わせて 【ウイルス対策+販売促進活動】をワンセットで展開することで、お客様に安心してご来店いただけると思います。 そのた […]
「間に合わないかも(><)」と困ったら。短納期対応ノベルティ! 2020.06.10 仕事をしている上で、恐らく誰もが一回は直面したことがあるだろう 「納期に間に合わない…どうしよう」「明後日必要なのに在庫がない!!」や、 クライアントからの「急に必要となって3日後に絶対欲しいから間に合わせて!」 という […]
疲れた体をリフレッシュ!リラックスノベルティで好感度アップ! 2022.12.16 現代の日本は技術が発達したおかげで、便利で快適な生活ができるようになっていますが、一方で「ストレス社会」といわれるほど体や心に疲れを感じやすい環境にもなっています。 ちょっとしたリフレッシュができる、癒しグッズの人気が高 […]
簡単名入れ制作!ヒアリングシートの使い方 2020.08.26 専用のデザイン制作ソフト不要で、 手間を掛けずに「自社の社名入りだけのノベルティを作りたい!」 という方は、弊社で用意したエクセルのヒアリングシートを使うだけで、 簡単に名入れノベルティの制作が可能になります。 […]
8月のインターンシップに向けて!記憶に残す採用ブランディングとそのノベルティ! 2020.05.25 2022年卒の学生に向けたインターンシップまであと少し。 今年の新型コロナウイルスの影響で、8月に開催されるのかどうか、 当事者の子を持つ親の私はとても心配です(><) 今、企業がリモートで在宅ワークなどIT化を推し […]
ネックストラップはオリジナル印刷がおススメ! 企業の認知度や一体感などメリットがいっぱい 2023.01.23 失くすと大変なICカードやスマホ、鍵などを首からぶら下げて持ち歩けるのが「ネックストラップ」。 オフィスや店舗、イベント会場など、街に出てみるとネックストラップをしている人がたくさんいることに気づきます。業務中は社員カー […]
マスクケースとは?使い方や実際に使った感想をご紹介! 2020.07.16 新しい生活様式によってマスクの需要が高まり、 それに伴ってマスクを保管するため、予備を持ち歩くため、 マスクケースも大人気に!! 大人気のマスクケースについてもっとよく知るために 人気デザインから、使い方、使用感、便 […]
雨の日もノベルティを活用して集客をしよう!雨天時のターゲット別ノベルティ提案 2020.05.15 雨が多く、じめじめする梅雨。 気象庁のHP(http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/index.html)によると 6月上旬に梅雨入りして、 7月下旬に梅雨明けする傾向があるみたい […]
【社内調査】マスクケース、みんなはどのデザインがお好き? 2020.07.16 新しい生活様式によってマスクの需要が高まり、 それに伴ってマスクを保管するため、予備を持ち歩くため、 マスクケースも大人気に!! オリジナルで作るには少し時間がかかるので 素早くお客様のもとに届けられるように 6月中 […]
皆で考える 脱プラはじめの第一歩 ~環境問題とプロモーション活動~ 2020.03.10 いよいよ2020年7月から始まるレジ袋の有料化。 私たちは、脱プラという言葉をいろいろな場面で見聞きするようになりました。 環境に配慮した方が良いのは分かっているが、 そもそも言葉の意味とは? どういう行動をした […]
業種別、ノベルティで効果のあった事例紹介 2020.07.17 「予算は決まっているけれど、何を作っていいか全然決められない」 「ノープラン。何か提案してよ!」 よくお客様からご相談いただきます。 皆様の中にも、お心当たりのある方がいらっしゃるのでは? 今回は営業マンSが、 […]
ウエアノベルティはこう選ぶ!シーン別ウエアはこれ! 2020.04.21 様々 なノベルティがある中、自分自身が身にまとうオリジナルの衣類があります。 展示会やオープンキャンパスで、オリジナルのグッズの配布やバラマキを行なうと思います。 もちろん、販促において物を配るというのは大事ですが、 そ […]
新型コロナウイルス“抗原検査ペン型デバイス”を使ってみた! 2021.08.27 ※「抗原検査ペン型デバイス」は、現在取り扱い終了しております。 後継品となる「スティック抗原検査キット」が販売中です。 以下の紹介記事と合わせてご確認ください。 関連記事新商品!新型コロナウイルス“スティック抗原検査キッ […]
女性営業マンがオススメする、男性受けバツグンノベルティ! 2020.07.07 こんにちは。東京営業所の営業担当Iです。 様々な企業の方とお話させていただく中で「働かれてる方のほとんどが男性」、という特徴を持った業界や業種があるなぁと思うことがよくあります。 そこで今回は、 ボールペンやノー […]
簡単おもてなし!訪日外国人の集客を伸ばすには 2020.05.01 日本の観光地で思い浮かぶのは、 東京・京都・大阪など。 今まで人気の観光地は、このような大都市が中心でしたが、 毎年日本を訪れる外国人の数は増え、 コアなインバウンドビジネスとして 「日本の田舎」をプッシュする企画も増え […]
マスクの裏表知っていますか?正しい着け方とその選び方 2021.12.10 不織布マスクの裏表、案外知らない人が多そうですが、 耳に掛けるひもと、マスクとの接着面の位置で判断している人いませんか!? 私は、、、それで10年以上間違ってましたー(><) 不織布マスクは正しく着けないと、その効果 […]
没ったけど、やればウケる自信あり!没販促事例集^^ 2020.07.03 「面白い販促を打ちたい」 そんなご相談をいただく事が多く、弊社担当者も商品とクライアントの事業内容を鑑みて イラスト案や商品の使い方をご提案する事があります。 その中には尖ったアイデアや、 「え、この商品でそんな使い […]
ウィルスの脅威は毎年やってきます!ウィルス対策ノベルティの新提案 2022.04.07 2020年1月ごろに流行を始めた 新型コロナウィルス(COVID-19)の影響はとても大きいものですね。 弊社でもマスクや除菌ウェットティッシュが欠品してしまい、 入荷目途もなかなか立たず、お客様にご迷惑をおかけして […]
マスクのBFE・PFE・VFEとは?ウイルス対策に強いマスクについて 知りましょう! 2020.12.01 新型コロナウイルス感染症の予防策として、マスクが欠かせない方も多いのでは? 感染リスクを抑えるのはもちろん、 自分が周囲にうつさないための社会的なエチケットとしても、マスクは大事ですよね。 なかでも手軽で衛生的なサー […]
広告代理店向け。『販促花子』をこう活用せよ!! 2020.07.01 販促花子のWebサイトをご利用いただく法人のお客様には、 「エンドユーザーさま」「広告代理店さま」と、大きく2つの軸に分けられます。 今回は、「広告代理店さま」向けに記事を書かせていただきました!! 「ノベルティって […]
【Vol.14】いま・これから何が売れるの!?月刊ノベルティランキング 2022.05.23 今回は2022.4.1~4.30のノベルティ人気ランキングをご紹介します! 月間ノベルティランキングとは 広報・販促担当者はもとより、関わるスタッフも知っておきたい、いま売れている注目の最新商品情報をランキング形式で分か […]
ノベルティでSDGs推進をPRしよう!SDGsに対応した人気の名入れアイテムもピックアップ 2022.01.25 世界中でSDGs(エスディージーズ)への意識が高まるなか、日本の企業や団体の間でもSDGsに取り組む動きが活発になっています。 販促花子でもSDGs推進をPRできるアイテムが続々と入荷しており、その大半がオリジナルデ […]
A4クリアファイルを使って話題のフェイスシールドを作ってみた♪ 2020.06.15 新型コロナウイルスの影響で、 世の中のウイルス対策・除菌グッズなど、さまざまな対策アイテムが不足している中、 超画期的な話題を見つけちゃいました! 「A4クリアファイルを使って、いま人気のフェイスシールドが作れる!!」 […]
ノベルティ&オリジナルグッズが高見えする! 高級感を演出できる「ポッティング」とは? 2022.06.01 ノベルティやオリジナルグッズを作るときに、他と差をつけるにはどうしたらいいか悩みませんか? そんなときに注目してほしいのが、「ポッティング」という加工です。 ポッティングとは聞きなれない言葉ですが、実は雑貨や文具などのデ […]
“抗原検査キット”はこう使え!有効な使い方事例 2021.08.30 ワクチン未接種の方向けに、新型コロナウイルスのまん延を防止するために有効な、抗原検査キットの使い方事例を今回はご紹介! 抗原検査キットはこう使え!【使用事例】 ■抗原検査とは 鼻腔ぬぐい液、鼻腔吸引液、あるいは咽頭ぬ […]
ウイルス徹底対策を伝えて来店促進!! 話題の新型コロナウイルス対策アイテム&ノベルティ! 2020.06.03 新型コロナウイルスの影響で経済が停滞していますが、緊急非常事態宣言も5月末に全域で解除され、これまでの売り上げを取り戻すべく、販促活動をはじめるところも多いですよね! ただ販促活動を始めるにしても、お客様が“安心して […]
【新着商品】ゴルファー愛用の日焼け止め「ゼロホール」でオリジナルノベルティが作れる! 2022.06.27 全国的に梅雨入りがスタートしましたが、それが終われば季節は一気に夏になりますね。 アウトドアや旅行、レジャーなど、今から計画を立ててワクワクしている方も多いのでは? そこで今回は、屋外で外遊びやスポーツを楽しむ方にぴった […]
「LIMEX(ライメックス)」とは?プラスチック・紙に替わる SDGs時代のエコ素材! 2021.07.14 脱炭素・循環型社会に向けて、さまざまな取り組みが始まっている今、プラスチックや紙の代替素材として注目されているのが「LIMEX(ライメックス)」です。 SDGsを推進する企業の間では、クリアファイルや文房具などに採用する […]