東京ビッグサイトへの行き方-初めての展示会でも迷わず到着する方法 2019.09.10 展示会と言えば東京ビッグサイト。毎日のように展示会を開催しています。 展示会へ参加する際や、出展する際、「都心から少し離れているためたどり着けるか不安・・・」「展示会の時間に間に合うように到着できるだろうか・・・」などの […]
解説!幕張メッセへの行き方 – 東京駅からのアクセス方法 2019.09.10 日本最大級のイベント・展示会施設「幕張メッセ」 幕張メッセでは毎日の様にイベントや展示会が開催されています。 幕張メッセは3施設によって構成されています。 「国際展示場」・・・各種イベントや展示会 「国際会議場」・・・主 […]
新型コロナウイルス感染症の初期症状とは?もしものときの対処方法もチェック! 2021.09.30 新型コロナウイルス感染症の流行から1年半以上が経過しましたが、いまだ終息の気配が見えません。 とはいえ、まったく外に出ず、人とも関わらず生活することもできないので、マスクや手指の消毒など、できることをしながら仕事をしてい […]
「LIMEX(ライメックス)」とは?プラスチック・紙に替わる SDGs時代のエコ素材! 2021.07.14 脱炭素・循環型社会に向けて、さまざまな取り組みが始まっている今、プラスチックや紙の代替素材として注目されているのが「LIMEX(ライメックス)」です。 SDGsを推進する企業の間では、クリアファイルや文房具などに採用する […]
日本の空港でも抗原検査が実施されています! 2020.12.18 新型コロナウイルスの感染拡大防止に役立つ抗体検査。 本当はPCR検査が確実なのですが、費用と検査~結果までに掛かる時間を考えるとスピーディーに進みませんよね。 そこで役立つのが抗体検査キット! ある一定のウイルス量が必要 […]
安全安心をアピール! 企業におけるCOVID-19対策最前線! 2020.12.04 ・どうしても出張に行かなければならない ・取引先へのアポイントで「感染していないか証明できるものを用意してほしい」と言われた ・元請け企業先から、コロナウイルスの対策・検査などの体制強化対策を求められている など、コロナ […]
A4クリアファイルを使って話題のフェイスシールドを作ってみた♪ 2020.06.15 新型コロナウイルスの影響で、 世の中のウイルス対策・除菌グッズなど、さまざまな対策アイテムが不足している中、 超画期的な話題を見つけちゃいました! 「A4クリアファイルを使って、いま人気のフェイスシールドが作れる!!」 […]
【事業レポート】紙製丸うちわ2,000枚を寄贈しました 2018.09.21 花子PRESSをご覧の皆さん、こんにちは。 すっかり秋らしくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 そう…今年の夏…暑かったですね…。 40℃を超える地域も続出。毎年夏は暑いですが、驚くほどの暑さでした…。 (福井でも […]
展示会でお客様の注目度が高かった人気ノベルティBEST5 2020.06.24 年に2回弊社が出展している『販促EXPO』。 今回は直近2020年2月に開催された展示会の中で来場されたお客様がよく手に取られていた商品や、ご案内回数が多かったな~と印象に残っている商品ベスト5をご紹介したいと思います。 […]
殺菌と滅菌と除菌の違いとは? 2020.05.26 先日、販促花子にこんなお問い合わせがありました。 「殺菌と滅菌と除菌って何が違うの?」 皆さんはこれらの違いが分かりますか? たとえば販促花子では除菌アイテムは豊富にご用意していますが 殺菌の表記がある商品は […]
「FSC」とは?SDGsにも貢献できるFSC認証商品についても紹介! 2022.06.30 みなさんは「環境に配慮した紙」というと、どんな紙をイメージしますか? きっと多くの方が古紙をリサイクルした再生古紙を思い浮かべるのではないでしょうか。 しかし、古紙の再利用には限界があったり、再生紙を製造するとCo2が大 […]
紙製クリアファイルとは? 2022.08.31 持続可能な社会づくりのために、企業や団体などでもSDGsへの取り組みが活発になっています。 でも、なかには「何から始めていいのか分からない……」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。 そこで注目してほしいのが、「紙製 […]
円安のいま、喜ばれるノベルティとは? 2023.02.24 2022年頃から続く、物価上昇や円安の波。いつまで続くものなのか、今後の生活への影響を懸念する方も多いのではないでしょうか?昨今の社会情勢をビジネスチャンスにつなげるためには、物価上昇や円安、そして消費者意識について正し […]