印刷方法から探す
商品カテゴリから探す
特徴から探す
価格(単価)と数量から探す

※数量を入力すると価格帯が選択できるようになります。

2024.08.23

高島暦ってなに?カレンダーとの違いは?

みなさんは、年末によく新聞と一緒に配られる暦(こよみ)の小冊子を見たことがありますか?
九星ごとの年運などが記されているので、占いなんてと思いつつ、あるとついつい自分の運勢を見ちゃったりしますよね。
 
この暦は「高島暦」というもので、日にちや時間の吉凶などが書かれた、ゲン担ぎの手引書のようなものです。
暦というと自分にはあまり関係のないもののように思えますが、冠婚葬祭の日取りなどで大安とか仏滅とかを気にしたりするなど、実は日本人の暮らしに深く浸透しているんです。
 
そこで今回は、知っているようで知らない高島暦についてご紹介します!
 

高島暦とは


九星の関係性(五行説)

高島暦の冊子といえば、生まれ年から9つの星を割り出す九星をもとにした占いを思い浮かべる方も多いのでは?その年の運勢を象徴するレトロなイラストと含蓄のあることわざを見るだけでも楽しいですよね。
 
また、国民の祝日や伝統的な季節の行事、二十四節気、大安や仏滅などの六輝(六曜)、日時や方角の吉凶などの暦注も詳しく記されているので、いろいろな場面で役に立つことも。
宝くじ売り場で見かける「一粒万倍日」(大きく成長して何倍にもなる日)、「天赦日」(あらゆる障害が取り除かれる最上の日)も暦注のひとつ。何かを始めたり、勝負をかけたりするときに、縁起のいい日を選びたい方はチェックしてみるといいですよ!
 

暦の読みかた

ここでは筆者の家にあった高島暦をもとに読みかたをご紹介します。
出版元によって掲載位置が若干異なりますが、おおよそこのような形式で暦が作られています。

①月名
②大の月・小の月…1カ月の日数が多い月と少ない月を示したもの
③二十八宿…月が宿る位置を示す星座から月の吉凶を示すとされる
④和風月名
⑤東京を基準にした日の出と日の入りの時間
⑥旧暦の月名
⑦家事や農事に適した作業
⑧日付
⑨曜日
⑩九星…九星からその日の運勢や方位の吉凶を示したもの
⑪六十干支(ろくじっかんし)…十干(日にちを10日のまとまりで数えるための呼び名)と十二支の組み合わせから吉凶を占うもの
⑫年中行事、二十四節気など
⑬旧暦の日付
⑭六輝…六曜(先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口)で吉凶を示したもの
⑮十二直(中段)…日々の吉凶を示したもの
江戸時代のかな暦の中段に記された暦注で、古い時代には非常に重視された
⑯二十八宿…月が宿る位置を示す星座から日の吉凶を示すとされる
 

高島暦は年末年始のあいさつの品にもぴったり


高島暦は一般の人でも読みやすく、暦に気軽に親しめるので、お客様に配布する販促グッズとしてもおススメです。
販促花子では裏表紙に会社名の名入れ印刷ができるので、高島暦をオリジナルのノベルティとして配布することもできます。
年末年始のあいさつの品といえばカレンダーが一般的ですが、他社とかぶってしまうことも多々あります。
高島暦は多くの経営者が愛読しているといわれているので、他とはひと味違うアイテムとしてこちらを選ぶのもいいのではないでしょうか。
 
配布先としては、建設業や冠婚葬祭業など、大安や仏滅などの吉凶を重視する業種、お客様用に雑誌や新聞を置いている企業・お店などが考えられます。
占いがいろいろ載っているので、女性が多い職場にも喜んでもらえそうですね。

▼フルカラー名入れの高島歴はこちら

  • 令和六年高島暦 冊子 A5判(フルカラー名入れ)
  • サイズ:A5判(約W148×H210mm)
    印刷色:表紙/裏表紙 フルカラー
  • 令和六年高島暦 冊子 B6判(フルカラー名入れ)
  • サイズ:B6判(W128×H182mm)
    印刷色:表紙/裏表紙 フルカラー

▼1色名入れの高島歴はこちら

  • 令和六年高島暦 冊子 A5判(1色名入れ)
  • サイズ:A5判(約W148×H210mm)
    印刷色:裏表紙 モノクロ
  • 令和六年高島暦 冊子 B6判(1色名入れ)
  • サイズ:B6判(W128×H182mm)
    印刷色:裏表紙 モノクロ

 

まとめ

改めて高島暦を見ると、九星占い以外にもいろいろな吉凶が書かれているんですね。
ふとしたときに読み返すことで、幸運を招き、災厄を避けるヒントが見つかるかもしれません。
暦はカレンダーとは違う面白さがあるので、一度読んでみてはいかがですか?

監修 高島暦出版(株)