効果の出るオリジナルノベルティがきっと見つかる!記念品や展示会用などにも!
- お問合せ
- 0120-78-0875営業時間(平日)
9:30~18:00
効果の出るオリジナルノベルティがきっと見つかる!記念品や展示会用などにも!
2020年1月ごろに流行を始めた
新型コロナウィルス(COVID-19)の影響はとても大きいものですね。
弊社でもマスクや除菌ウェットティッシュが欠品してしまい、
入荷目途もなかなか立たず、お客様にご迷惑をおかけしてしましたが、
徐々にではありますが入荷しております。
代替品として除菌液や除菌シートを入荷して案内いたしましたが、
ウィルス対策に有用なのはマスクや除菌だけではないのです!
今回は「手洗いうがい・マスク着用」以外のウィルス対策法を紹介し、
それにまつわるノベルティを提案させていただきます。
マスクや除菌アイテムにはない販促効果を持った商品がありますよ!
病気の予防に大切なのは手洗い・うがいなど日々の習慣です。
そのような習慣の中で、歯磨きも重要な予防策になるのです。
食べ物を誤嚥した際や夜、眠っている時に
唾液が気管に流れ込むことがあります。
唾液に含まれる細菌が肺炎の原因になりますので
歯磨きなどをおろそかにせず、
口腔内を清潔にしておくことは、肺炎を防ぐうえで大切なことです。
乾燥はのどや鼻のウィルスを排除する機能の低下を招き
ウィルスに感染するリスクを高めます。
また風邪の原因になるウィルスは乾燥を好みます。
乾燥していると増殖しやすく長生きもしやすいのです。
身体の免疫機能を維持してウィルスの活動を抑えるために
加湿をするのが風邪予防に効果的です!
厚生労働省のホームページ
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/07qa.html#q7
によると
「乾燥しやすい室内では、加湿器などを使って適切な湿度(50~60%)を保つことも効果的」
だそうです。
乾燥を防ぐには加湿するだけでなく
こまめに水分補給をすることも効果的です。
というのもインフルエンザが流行する冬は汗をかかず、
喉の渇きを実感することも少ないので
夏と違って水分不足を自覚し辛いのですが
脱水状態になりやすい季節なのです!
脱水状態の体は、インフルエンザウィルスが増殖しやすい環境なので
水分補給を習慣化することも有効な予防になります。
口から入ったインフルエンザウィルスは、
喉の粘膜にとどまるとそこから体内に入り感染するリスクが高まります。
ですがウィルスが胃に入ってしまえば、
胃酸の働きによって感染の可能性が減ります。
ウィルスが喉についてから感染するまでに数十分かかるそうです。
仕事場や外出中でも飲み物を用意しておき、
20分に一度を目安に水分を摂取してウィルスを喉から胃に送ることが
インフルエンザの予防につながるのです!
上記3つの予防法に役立つノベルティは以下のようなものがあります。
ウィルス対策の商品として需要が高いのは
マスクや除菌ウェットティッシュですが
これらは使い捨てることになる消耗品です。
対してハブラシはこまめに替える人でも1か月ほど
加湿器やドリンクケースならばもっと長期間、渡した相手の手元に残ります。
つまりそれだけ長く販促効果が続くのです!
さらには家族や職場の人の目に入る機会もあるので
ノベルティを渡した相手から複数人に効果が波及していきます!
コロナウィルスの影響でお客様のウィルス対策への意識も高まっていますので
この機会に定番とは違う、長持ちする販促を試してみるのはいかがですか?