印刷方法から探す
商品カテゴリから探す
特徴から探す
価格(単価)と数量から探す

※数量を入力すると価格帯が選択できるようになります。

2024.01.15

エコで選ぶ! うちわノベルティグッズ

販促ノベルティの中でも、絶対的なノベルティグッズとしてあげられる一つに、うちわがあります。特に夏をメインにその前後の季節で活躍するノベルティグッズの代表格と言えます。

今回は色々あるうちわの中でも、特にエコに特化したうちわノベルティについてご紹介していきます。エコに貢献する各企業や団体・学校などに特にオススメいたします。

オリジナルうちわ

うちわ骨に使用されているプラスチックを、再生PP50%配合されたものを使用。通常のうちわでも十分にエコを伝えることができます。

  • オリジナルうちわ
  • ■印刷色:フルカラー+ニス引き
    ※片面フルカラー/両面同デザイン/両面別デザイン、すべて同一価格でご対応可能です。

クリア・クリアラメの色骨は対象外なのでご注意ください。

ライスレジンのうちわ

ライスレジンとは、非食用の資源米などを使用した国産のバイオマスプラスチック。 食用に適さない古米や廃棄予定のお米を新しいテクノロジーでプラスチックへとアップサイクルしたものです。

うちわの骨部分にライスレジンを10%配合した、環境にやさしいうちわノベルティグッズです。

ライメックス(LIMEX)のうちわ

ライメックス(LIMEX)とは、石灰石(炭酸カルシウム)を主原料とした新素材のこと。
日本生まれのエコ素材で、既存の樹脂成形技術を使ってさまざまなアイテムを作り出すことができます。使用後も高効率でリサイクルが可能なのも特徴です。

  • LIMEX製うちわ
  • ■印刷色:フルカラー+ニス
    ※本商品は地球環境への配慮を重視したものであり、通常のポリうちわとは物性が異なります。
    柄部分に強い不可のかかる扇ぎ方は避け、優しく取り扱ってください。

プラスチックや紙に替わるライメックス(LIMEX)は石灰石を50%以上使用した商品。
従来のプラスチックに比べて石油由来樹脂の使用量を減らし、CO2排出量も抑えることができます。

紙のうちわ

オール紙製の環境に配慮したうちわ。
持ち手の親指を入れる部分が切り取れるので、その部分に無料券・割引券・引換券などのクーポンをデザインすれば効果測定も可能!より丈夫な厚口タイプもあり。

  • オリジナル丸うちわ 通常タイプ
  • ■印刷色:両面フルカラー印刷
    ■丸うちわ(通常)の厚み:約0.395mm前後 ※あくまでも目安となります。

丸いタイプの紙うちわだけじゃなく、通常のうちわの形をした物や、高級感や風流さを演出する竹で作られたうちわもあるので、渡すシーンによってうちわノベルティを選んでみてはいかがでしょう。

その他のエコうちわ&機能性うちわ

上記以外にもエコな骨を使用したうちわや、機能性のあるうちわノベルティを一挙ご紹介!

  • ダイオキシン抑制うちわ
  • ■印刷色:両面フルカラー印刷
    ■骨色:ライトブラウン

特殊酸化鉄を配合したこのうちわは、焼却時の焼却媒体機能の働きで完全燃焼し易くなり、ダイオキシンの生成抑制に有効に作用します。

  • 生分解性樹脂配合うちわ
  • ■印刷色:両面フルカラー印刷
    ■骨色:クリア(黄なり)

デグラノボンは、酸化分解型の添加剤です。
PPやPEに添加することで、うちわ骨自身が酸化して分解する働きを促します。

  • 抗菌剤配合骨うちわ
  • ■印刷色:両面フルカラー印刷
    ■骨色:クリア

うちわの骨部分に抗菌剤「バクテキラー」を配合。
無機系抗菌剤なので、溶出・気化がほとんどなく、安心・安全な抗菌効果が長時間持続します。

  • UV骨うちわ
  • ■印刷色:両面フルカラー印刷
    ■骨色:通常/クリア 変色後/赤紫

太陽光(紫外線)にうちわをあてると不透明の骨が赤紫色に変色し、太陽光(紫外線)を遮断すると元の不透明なうちわ骨に戻ります。
紫外線対策に一役買えますね!

まとめ

いかがでしたでしょう。うちわと言っても、多種多様に商品があることを知っていただけたかと思います。
よって、その商品特徴に合わせ、例えば
展示会、コンサート、フェス、スポーツ、応援、店頭配布、内覧会、イベント、運動会、学校祭、文化祭、体育祭などの各シーンに合わせて活用していただければと思います。

▼うちわ・扇子の一覧はこちらから