
様々 なノベルティがある中、自分自身が身にまとうオリジナルの衣類があります。
展示会やオープンキャンパスで、オリジナルのグッズの配布やバラマキを行なうと思います。
もちろん、販促において物を配るというのは大事ですが、
そもそも来場者が自社ブースまで来てもらわなければなりません!
そういったときはウエアノベルティの出番です!
訪れてくれた方の目に社名や学校名が目に留まり、記憶に残りやすくなります。
また服装を統一することで、一体感が生まれ自分たちがどのような団体か
何をしたいのかということをアピールできるアイテムになります。
それに加えて販促物を配るなどをすることで
販促効果がグンと上がります。
しかし単に衣類といっても様々な種類があり、どれを選んでいいか分からないと困ったことはないですか?
今回は各衣類商品の適切なシーン
また他のおすすめアイテムの組み合わせなどをご紹介します!
ウエアのノベルティとしての役割
様々なノベルティがある中、衣類にはどのような役割があるのでしょうか。
それは大きく分けて3つあります。
①組織(チーム)の一体感
ノベルティにおける衣類の役割はなんといっても一体感です。
一般的にイベントで使うノベルティと言えばバッグや文房具もありますが、
服装をそろえることで『一体感』が生まれます。
また自校・自社のイメージカラーで作り、統一感をだすことで
「ブランディング」にも役立ちます!
②スタッフの見つけやすさ
イベントなどでスタッフを探すときにとても見つけやすくなります。
来場者の「困るだろう」への配慮を徹底的にすることで
良いイメージを持ってもらうことができます。
③思い出
衣類といえば記念にもピッタリです。
学校祭で使用した衣装や部活で使った衣類は、思いが詰まった世界に1つだけのオリジナルグッズとしても重宝されます。
ウエアが活きる!種類別おススメのシーン
ドライポロシャツ/T.Cポロシャツ

-
- ドライポロシャツ
- サイズ:S、M、L、LL
印刷色:片面1色(シルク印刷)
- 商品詳細を見る

-
- T.Cポロシャツ
- サイズ:S、M、L、LL
印刷色:片面1色(シルク印刷)
- 商品詳細を見る
ドライポロシャツは通気性がよく、速乾性に優れているため、夏場のオープンキャンパスには持ってこいです!
また伸縮性にも優れているため、作業をするスタッフにはピッタリです
おススメの使用シーン
オープンキャンパス 、文化祭
プラスの商品ご提案

-
- ネックストラップ(通常タイプ)
- スタッフの名前などを書いたカードをつなげておけば存在感が更にアップです
- 商品詳細を見る
スタッフの名前などを書いたカードをつなげておけば存在感が更にアップです
ドライポロシャツとT.Cポロシャツの違いとは
T.Cポロシャツは、ポリエステル素材にコットンが加わったものです。
コットンが加わることで水切れがよくなり、洗濯後にも乾きやすくなります。
イベントブルゾン

-
- イベントブルゾン
- サイズ:S、M、L、LL
印刷色:片面1色(シルク印刷)
- 商品詳細を見る
日本ではいわゆる「ジャンパー」と同じ意味となっています。
その中でもファッション性が高い物を「ブルゾン」と言い分けることがあるそうです。
生地がしっかりしており、光沢感があるので存在感抜群です。
そのため野外でのイベントはもちろん、作業着としても大活躍です。
おススメの使用シーン
イベントスタッフ用 、文化祭 、作業着
プラスの商品ご提案

-
- kohana 3色ボールペン
- イベントではペンが必要になる機会があります。色分けできる多色ボールペンが便利!
- 商品詳細を見る
ヘビーウェイトTシャツ

-
- ヘビーウェイトTシャツ
- サイズ:S、M、L、LL
印刷色:片面1色(シルク印刷)
- 商品詳細を見る
明確な規定はありませんが、一般的に約5.3オンスからが生地が厚く、ヘビーウェイトシャツと呼ばれます。
オンスとは生地の厚さを表す単位ozのことです。
厚めのシャツになるのでドライTシャツなどより透けにくい素材となっています。
おススメの使用シーン
部活動のチームTシャツとして 、体育祭や文化祭のクラスTシャツとして
プラスの商品ご提案

-
- スティックバルーン(片面1色印刷)
- 名入れが可能な応援グッズその1
- 商品詳細を見る

-
- トップメガホン(オリジナルシール)
- 名入れが可能な応援グッズその2
- 商品詳細を見る
ドライTシャツ

-
- ドライTシャツ
- サイズ:S、M、L、LL
印刷色:片面1色(シルク印刷)
- 商品詳細を見る
ドライTシャツの特徴はやはり、速乾性です。汗をかいても乾きやすいので不快感が残りにくいです。
おススメの使用シーン
スポーツをする 、アウトドア時、部活動の応援で
プラスの商品ご提案

-
- オリジナルうちわ
- 夏の定番うちわは、実用性はもちろん、広告面も広いのでおすすめです。
- 商品詳細を見る
フードジップパーカー

-
- スタンダードW フードジップパーカー
- サイズ:S、M、L、XL
印刷色:片面1色(シルク印刷)
- 商品詳細を見る
フードもついているので多少の雨であればへっちゃらです。
おススメの使用シーン
野外イベント 、展示会 、部活動(冬)
印刷範囲とサンプル請求について
販促花子の衣類商品は
正面・背中いずれかに印刷と2か所どちらも印刷の場合の
合計3パターンの印刷箇所があります。
印刷箇所によってお値段が異なりますので
価格表よりご確認ください!
また衣類もサンプル請求を行なうことが可能です(※有料)。
サンプル請求の方法は下記をご参照ください!
※この手順は2022年4月のサイトリニューアル前の内容になりますので、予めご了承ください。
①商品ページ下部「サンプルを注文する」をクリック

↓
②無地商品ページ右側「この商品注文する」クリック


↓
③サイズと本体色の組み合わせを備考欄へ記載ください。

↓
④最終確認の上、注文を申し込むでサンプル請求完了!

※各衣類商品のカラーバリエーションは「商品ページ下のカラーバリエーションバナー」からご確認ください。

まとめ
いかがでしたでしょうか。
ノベルティを配布することはもちろん大切ですが、
前段階として自分たちが身に着けているものを統一し
来場者へ与えるインパクトを大きくしたほうが
その後の販促にいい影響を与える流れとなります。
また来場者の方から見ても服装ですぐ判断できるため、何のイベント・団体なのか、
また何をアピールしたいのかが伝わりやすくなります。
それだけウエアには大きな効果を生み出せる魅力があるので、まだ作られていない方は
ぜひご検討頂ければと思います
ご不明な点などございましたら、お気軽にお客様サポートセンターまでご連絡ください。