初心者用 完全データ作成ガイド
特色について
そら君、特色って知ってる?
DIC250番とか色を指定するやつだよね?
そうそう!
                    色を再現するために特別に調合されたインクのことね。

DICは、DIC株式会社が発売している特色インクのこと。ほかにPantone(パントーン)も有名だね。
                    各社がカラーチャートを発行しているので、特色を指定するときにはカラーチャートの番号を指定するんだ。
                    そらくんみたいに「DIC○番」という感じで特色を指定するんだよ。
特色インクってどんなときに使うの?
よく使うのは名入れ印刷のときね。
                    名入れ印刷をするときは必ず特色の番号を指定しないといけないわ。
赤とか青とかの指定じゃだめなの?
赤といってもピンクに近いものからワインレッドまでいろいろあるでしょう?
                    色の感じ方は人によって違うものね。
                    特色を指定しないと、自分のイメージと違った仕上がりになりかねないのよ。

そうなんだ。
                    名入れ1色のデータはK100%で作ればいいんだよね?
特色の指定は、注文申し込み時かデータ入稿時の備考欄に記入すればOKよ。
                    K100%で印刷する場合でも、念のため「印刷色はK100%で」と書いてね。
名入れ印刷の時には必ず特色を指定しないといけないんだね。
                    わかったよ。
名入れ印刷と違って、フルカラー印刷だと特色は使えないの。
えっ! フルカラー印刷だと特色は使えないの?
厳密に言うと、印刷方式によっては特色インクを使える場合もあるわ。
                    でも、版が増えて価格が跳ね上がったりトラブルの元になったりするの。
                    あまりお勧めはしていないわ。

よし、CMYKでデータを作り直したよ!
どれどれ?
                            あ、まだ特色(スポットカラー)が残ってるわよ。

ホントだ!
                    どうしよう花子さん!
あわてないで。
                    特色をCMYKに分解する方法を教えるわ。

できたよ!
特色(スポットカラー)が残ったままでCMYKで印刷すると、その部分が印刷されないことがあるの。
                    フルカラー印刷のときは必ず特色が残っていないか確認してね。
 
                     
                 
                         
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        