丹羽デザイン事務所 様
オリジナルA4クリアファイル
                            
                            
                            
                            
                            
            
        
                            名入れ箔押しクリアファイル
                            A4クリアファイル(フルカラー+箔押し)
                            名入れ箔押しクリアファイル(印刷領域全面)
                            名入れ箔押しクリアファイル(印刷領域50%)
                環境問題が大きく取り上げられている昨今、石油資源の有効活用や産業廃棄物の削減のため、クリアファイルから環境問題を見直す活動を行っております。
                                その一環として、弊社で取り扱っている一部のクリアファイル製品は、再生PP50%(ポリプロピレン)を使用。実績と信頼の原料メーカーと提携しているので、安定した製品の供給を実現しています。
                                印刷の仕上がりやクリアファイルの質感は従来通りなので、リピート希望のお客様でも安心してご注文いただけます。
        「グリーン製品」とは、廃棄物等を資源として有効利用し,品質や安全性などの一定の基準を満たした製品など,環境に十分に配慮されたものです。販促花子では再生PP使用の一部のクリアファイル製品が該当しており、下記のロゴマークをご使用いただけます。
| フルカラー印刷 クリアファイル  | 
            名入れ箔押し クリアファイル  | 
            名入れシルク クリアファイル  | 
            紙製クリアファイル | |
|---|---|---|---|---|
| 印刷方法 | フルカラー印刷 (オフセット・オンデマンド)  | 
            箔押し印刷 (1色印刷)  | 
            シルク印刷 (1色印刷)  | 
            フルカラー印刷・1色印刷 | 
| デザイン | どのようなデザインでも可 | 名入れ・ロゴ入れなどシンプルデザイン | どのようなデザインでも可 | |
| 売れ筋商品 | A4クリアファイル | 名入れ箔押しクリアファイル | 名入れシルクファイル | A4紙ファイル | 
| 価格 (1,000部)  | 
            53,900円 (オフセット印刷)  | 
            40,700円 | 60,500円 | 49,500円 (オンデマンド印刷)  | 
          
| おすすめ度 | ◎ | ◎ | △ | 〇 | 
| ファイル本体色 | デザインによる | 5色 | 5色 | 1色 | 
| 印刷可能色 | フルカラー | 9色 | 6色 | フルカラー・1色 | 
| デザつく対応 | 〇 | 〇 | - | - | 
                    
                    
                    クリアファイルの素材色は透明なので、そのままデータを印刷すると透けた状態で印刷されます。
                            デザインを透けさせたくない場合、下地として白色の印刷(白版)を施すことで、デザインが透けなくなります。
                            また、デザイン内で白色を表現したい場合にも、白版を用います。
                            
                            →クリアファイル白版作成手引き(PDF)
                        クリアファイルにチラシや冊子等の印刷物を挟むと、画像のようにカールしてしまう現象が起こります。
                            これはクリアファイルの一般的な素材である「ポリプロピレン(PP)」と印刷のインクに含まれている「揮発性有機化合物(VOC)」が深く関係しており、挟んだ印刷物から発生するVOCをPPが吸収・膨張することでクリアファイルが外側にカールしてしまいます。
                        製造加工時の端材や、製造メーカー内の他製品の端材を再利用した再生PP(ポリプロピレン)を原料の50%使用しています。
            クリアファイルから環境問題への取り組みについて
クリアファイルは透明なので、下地として白色の印刷(白版)を施すことで透けなくします。デザイン内の白色の表現にも白版を用います。
会員登録後、ご希望の商品ページで"サンプル請求"ボタンをクリックしてお手続きを進めてください。
自動見積書がダウンロードできます。
            商品の詳細ページで"自動見積もり"をクリックし、数量や仕様・オプションを選択後、"見積書DL"をクリックして下さい。
            マイページの「ダウンロードした見積書」で履歴を確認することができます。
            特殊な仕様や自動見積もり対象外の数量の見積書を希望される場合、"質問する"から別途見積もりをご依頼ください。
            自動見積もりの手順はこちら
一部商品にはWEB上で簡単にデザインが作れる無料サービス「デザつく」のご用意がございます。
            詳しくはこちらをご覧ください。
            デザつくについて
銀行振り込み(前払い)、クレジットカード決済のほか、
            法人・個人事業主向けの決済サービス「GMO掛け払い」がご利用できます。
        
注文内容の確定後、お支払い方法を選択してお支払いいただきます。
            お支払いの手順はこちら
            ノベルティの監修者
尾山正悟