初心者用 完全データ作成ガイド
圧縮について
データの圧縮って必要なの?
必要だよ!!
圧縮して送信しないと破損してしまうときがあるんだ。

データが壊れちゃうのは困っちゃうね。
ほかにもこんな利点があるよ。
ファイルやフォルダの容量を小さくする
データはできるだけ軽くした方が、送信側も受信側もうれしいよね。

たくさんのファイルを一つにまとめる
たとえば100個のデータをメールで送る場合、100回添付しないといけないよね。
それは大変な作業だけど、圧縮して1つのデータにしておけば、1回で済むよ。

どうやって圧縮するの?
簡単だよ。
Windowsの場合
作成データ、配置画像を1つのフォルダに入れてください。

右クリックで圧縮してください。
【入稿フォルダを右クリック】→【送る】→【圧縮(ZIP形式)フォルダ】
圧縮することで、ファイル送信における破損の確率はかなり抑えられます。

Macの場合
作成データ、配置画像を1つのフォルダに入れてください。

control+クリックで圧縮してください。

圧縮せずに入稿するとデータが破損する恐れがあります。
入稿時には、必ずデータを圧縮して下さい。