初心者用 完全データ作成ガイド
文字を収める範囲について
文字って、印刷範囲ギリギリに入れても大丈夫なの?
うーん、あんまりよくないなぁ。
特にオーダーメード商品の場合は、文字が切れてしまう可能性があるよ。
断裁ずれは分かる?
うん。 花子さんに教えてもらったよ。
型抜きしたり断裁したりするときにどうしても紙がずれてしまうことでしょ。
そうなんだ。
断裁ずれが起こると、どうしても印刷したい内容もずれてしまう。
印刷範囲ぎりぎりに配置していると、仕上がりで見切れてしまう場合があるんだ。

文字が切れちゃうのは困っちゃう!
どうすればいいの?
切れてほしくない文字やロゴ、イラストは印刷範囲よりも3mm内側に配置すればOKだよ。
塗り足しと同じで3mm以上はずれないからね。


仕上がり線ぎりぎりに文字やイラストを配置すると、まとまりのないデザインになってしまうんだ。
気をつけようね!