印刷方法から探す
商品カテゴリから探す
特徴から探す
価格(単価)と数量から探す

※数量を入力すると価格帯が選択できるようになります。

世界にひとつだけの金沢カレー!勝手に石川県を応援!

 

北陸を代表する「金沢カレー」
オリジナルノベルティとして新登場!!
皆様、金沢カレーって知っていますか?
石川にある老舗の洋食店がルーツとか聞いたことがあります。
全国的に知られる「金沢カレー」という
名前が付けられたのは2006年頃からだそうで、
意外と最近なんだなぁと驚きました!
花子も金沢に住んでいた頃は結構な頻度で
食べに通っていました!
黒に近い深い色、ステンレス製の舟形皿、
先割れスプーンに千切りキャベツが添えられている!
というのが特徴ですが、
大体はカツがのっていて、ソースがかかっていますね!
そんな「金沢カレー」が
レトルトとなって登場!

レトルトパックを入れる外箱を
自由にデザインできるんです!

インパクトは絶大で
みんな大好きなカレーだから
受け取ってもらえる確率アップ!
展示会などで配布すれば
後日、「展示会でカレーを配っていた会社です!」
お客様に印象をすり込めますよね!

花子もイチオシのノベルティになります!
ぜひ一度ご検討ください。

▼金沢ご当地カレー【オリジナルパッケージ】

画像
カレーの種類は3種類!
・古都金沢カレー
・新堅町カレー
・能登カレー

画像

世界に一つだけのオリジナルパッケージ

広い範囲で自由にデザインできます!

画像

画像

画像

オプションで金箔付き

オプションにて「金箔」のご用意もしています。
金箔は金沢の伝統工芸です!

画像


画像

画像
軽減税率対象
花子がもらえるなら絶対うれしいノベルティ!
個人的なおすすめは
「古都金沢カレー」ですかね!

金沢ご当地カレー【オリジナルパッケージ】
<フルカラーパッケージ印刷>
50個の場合
単価@1,188円(税込)
合計59,400円(税込)

500個の場合
単価@756円(税込)
合計378,000円(税込)

画像
環境問題やSDGsに取り組む企業様必見!
今注目のバイオマスプラスチック新商品!
間伐材の端材や食品残渣をプラスチック樹脂に配合し、
商品として再利用させたアップサイクル商品です!

画像

環境問題やSDGsに取り組む企業様や
サスティナブルなSDGsを学ぶ学生さん向けの
ノベルティとしてもおすすめです!

商品ブランド【re:Rezin】

▼re:Rezin 角型コースター(バイオマスプラスチック)【既製台紙】

画像

画像
おしゃれなスクエア型コースター
コーヒーやお茶、木など、
天然素材ならではの表情や香りが特徴!
台紙は既製の台紙になります。
台紙もデザインできるタイプもございます。
re:Rezin 角型コースター(バイオマスプラスチック)【既製台紙】
<片面シルク印刷>
100個の場合
単価@841.5円(税込)

<片面フルカラー印刷>
100個の場合
単価@913円(税込)

画像
▼re:Rezin 定規(バイオマスプラスチック)【既製台紙】

画像

画像
デスク周りに馴染むデザイン!
勉強や仕事でよく使用するので、
見る度にSDGsを意識できるかも!?
re:Rezin 定規(バイオマスプラスチック)【既製台紙】
<片面シルク印刷>
100個の場合
単価@627円(税込)

<片面フルカラー印刷>
100個の場合
単価@759円(税込)

画像
▼re:Rezin ボールペン(バイオマスプラスチック)【既製台紙】

画像

画像
官公庁などノベルティにも!
環境問題やSDGsに取り組む企業様や
官公庁のノベルティとして人気です!!
re:Rezin ボールペン(バイオマスプラスチック)【既製台紙】
<パッド印刷>
100個の場合
単価@808.5円(税込)

1,000個の場合
単価@357.5円(税込)

画像
▼re:Rezin モーテルキーホルダ-(バイオマス)【既製台紙】

画像

画像
付けてるだけでかっこいい!
鍵などにつけるだけでビンテージ的な
雰囲気を出してくれます!
プレート内に自由にデザインしてみては
いかがでしょうか!
re:Rezin モーテルキーホルダ-(バイオマス)【既製台紙】
<片面シルク印刷>
100個の場合
単価@748円(税込)

<片面フルカラー印刷>
100個の場合
単価@880円(税込)

画像


編集後記

この前の日曜日
福井らしからぬ晴れの天気でしたので
自転車に乗ってきました!

実は花子、この1月から
会社の近くに引っ越しておりまして
自転車のコースを探していましたが
福井県のおすすめサイクリングコースで
川沿いを海まで走るコースがありましたので
走ってきました!
片道25キロくらいのコースですが、
ほぼ川沿いの堤防を走るので
車も入ってこなくてすごく快適!
画像

ただ、堤防沿いなので風が冷たくて
完全防寒で行ったのですが
鼻水出てきたので
目的地の東尋坊直前で
引き返してきました!
帰りは向かい風で更に寒くて死んだ・・・(´;ω;`)

画像

景色も良くて、快適すぎたので
今度は目的地の東尋坊まで行こうと
心に誓う花子でした!

冬でも自転車に乗りたいので
やはり雪はいらないです!
太平洋側の人が羨ましいです( ・∇・)

それではまた次回!


開催中のキャンペーン・特集

画像

画像

画像

画像


画像

画像


画像

画像


画像