印刷方法から探す
商品カテゴリから探す
特徴から探す
価格(単価)と数量から探す

※数量を入力すると価格帯が選択できるようになります。

身も心もあったか〜い!モノはじめました!

販促花子ロゴ
花子

こんにちは。
販促花子の花子です。

秋らしくなって福井本社の周りに咲く蕎麦の花が満開です!
蕎麦の花ってご存知ですか?
白くて小さな花で、見た目はすごくかわいいんです!
見た目は・・・
でも・・・
匂いが・・・
かわいい見た目とは裏腹に
まるで肥料のような匂いがするんですよね!
なんでもその匂いで虫たちを呼び寄せているんだとか。
福井特産のお蕎麦は花子も大好きなのですが、
この花の匂いは苦手です(・∀・)
でも、美味しいお蕎麦になるんだったらこれくらい我慢しなきゃですね!

それでは今週もお付き合いの程よろしくお願いします。

秋冬に合わせた季節特集続々登場!
あったかーいアイテムはじまります!

暑い夏が終わり、これからどんどん寒くなる季節ですね!
もちろんそれに合わせて、配布するノベルティも秋冬用に変化してきます。
あったか〜いものや、季節感を感じとれるものなど
どれを選んでいいのかわからないという方のために
今後もいろんな特集を組んでいきます!
今回は”身もココロもあったかく”なるアイテムをご紹介いたします。


▼ラベル入りレギュラーカイロ(貼らないタイプ)

画像

画像
5%OFF!
よく見る定番サイズのカイロです!
只今早期割引キャンペーン開催中!

ラベル入りレギュラーカイロ(貼らないタイプ)
<フルカラーラベル印刷>
1,000個 合計 57,475円(税込)
単価 @57.48円

画像


▼国産ほっかほかラベル入りミニカイロ
(貼らないタイプ)

画像

画像
新登場!

ノベルティのプロが作った販促花子オリジナルカイロ!
安心の日本製カイロです!

国産ほっかほかラベル入りミニカイロ
(貼らないタイプ)
<フルカラーラベル印刷>
1,000個 合計 33,000円(税込)
単価 @33円

画像

▼リサイクルエコカイロ

画像

画像

繰り返し使えるから環境にやさしいエコカイロ。
約40度の温かさが約30分程度持続します!

リサイクルエコカイロ
<1色印刷>
1,000個 合計 222,200円(税込)
単価 @222.2円

画像

▼フルカラー陶器マグカップ(M)350ml(ツートン)

画像

画像
中身のカラーが選べるかわいいマグカップ。
お気に入りのマグを使うと気分もアガります!
カップの上から下まで印刷できるワイドプリントも選択できます。

フルカラー陶器マグカップ(M)350ml(ツートン)
<フルカラー印刷>(通常プリント)
50個 合計 46,750円(税込)
単価 @935円

画像

▼Smoo・真空二重構造ステンレス
マグカップ370ml

画像

画像

真空二重構造なのでホットもアイスもおまかせ!
ユニセックスデザインなので、どんなイベントにも!

Smoo・真空二重構造ステンレス
マグカップ370ml
<1色印刷>
48個 合計 68,904円(税込)
単価 @1,435.5円

画像

▼スムースフリース
ブランケット(バッグ付)

画像

画像

ブランケットとバッグが同素材!
なめらか手触りのスムース生地で
一年中さらっとした使い心地のオススメブランケットです

スムースフリース
ブランケット(バッグ付)
<1色印刷>
100個 合計 150,260円(税込)
単価 @1,502.6円

画像

▼バブ入浴剤1個入り(オリジナルラベル)

画像

画像

誰もが知っているバブ!
寒い外でもあったかいお風呂を連想させて
受け取り率アップ!

バブ入浴剤1個入り(オリジナルラベル)
<1色印刷>
1,000個 合計 69,300円(税込)
単価 @69.3円

画像

▼インスタントスープ(オリジナルラベル)

画像

画像

寒い季節にもらえると嬉しい、
あったかいスープのノベルティ!
かわいいパッケージで心も弾みます!

インスタントスープ(オリジナルラベル)
<1色印刷>
120個 合計 23,846円(税込)
単価 @198.72円

画像
「あったか〜い」に関連する特集

▼あったかノベルティ特集▼

画像

▼秋冬アイテム特集▼

画像

▼入浴剤ノベルティ特集▼

画像


編集後記
冒頭のお蕎麦のお話の流れでですが、
福井県のお蕎麦っておいしいと思うんですよね!
花子はどれも大好きです!
福井といえばおろし蕎麦なのですが、
普通の大根と少しお高めの辛み大根の
おろしがあります!
もちろん花子はめっちゃ辛いのが好きです!

画像

たぶん福井の人は好きなお蕎麦屋さんは
それぞれあると思いますが、
福井の場合、駅そばとかでも美味しいです!
福井に来られた際にはぜひお蕎麦の方も
楽しんでいただければと思います。

それではまた来週!